忍者ブログ

鉄腕強打 幾千度びー♪ 上海に住む社会人6年生が阪神タイガース・モータースポーツや、旅行先で取った写真・ケータイフォトなどを適当に書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

竜退治!9連勝で奇跡へ!!

▼阪 神-中 日 20回戦
 (中日13勝6敗1分、甲子園、18:00、48510人

中 日 0 0 0 0 0 0 0 0 0       0
阪 神 0 1 0 0 0 0 3 0 X       4

(勝)下柳25試合12勝11敗
(S)藤川59試合5勝16S
(敗)川上26試合16勝6敗

【戦評】
 阪神が6年ぶりの9連勝。二回に矢野の適時打で先制。七回二死満塁で代打今岡の二塁打で3点を加えて突き放した。下柳は6回4安打無失点で12勝目。以降は継投で封じた。中日は川上が打たれ、打線も好機であと1本が出なかった。


奇跡の予感がする!


今日は実家でテレビ観戦。もち、「おっ!サンテレビ」

1回から気合入れて、家族全員で観戦。


試合のことは、もうここでは書きません!


   


で、ついに2ゲーム差!!!!

今岡!!!  今岡7

よう打った!

(代打今岡にはかなりびっくりしましたがw)


一旦は無理かと思った、ノーヒットノーランの悪夢から

ここまで負けなし。


再び、明日は山本昌と対戦。

厳しい戦いは見えているが、

しんどいのは向こうのほうがしんどい。


諦めさせない気持ちは伝わってきます!

選手の皆さん、ありがとう!!


俺たちは最後迄諦めない!

  絶対勝て!!

PR

井川好投で今季初の7連勝!&日ハム1位!

▼阪 神-広 島 20回戦
 (阪神13勝5敗2分、甲子園、18:01、44455人

広 島 0 0 0 0 0 0 0 1 0       1
阪 神 0 0 0 4 1 0 0 0 X       5

(勝)井川26試合12勝9敗
(敗)ロマノ31試合5勝9敗

【本塁打】
(広)
(神)シーツ19号2ラン(4回、ロマノ)、浜中19号2ラン(4回、ロマノ)

【戦評】
 阪神は投打がかみ合い、2年ぶりの7連勝。井川は無四球と制球がよく、今季4度目の完投勝利で12勝目。打線は四回にシーツ、浜中がそれぞれ2ランを放って4点を先行し、五回に金本の二塁打で1点を追加した。広島は3連敗。


4回に猛攻!
  虎、奇跡に向かって今季初の7連勝!


試合は、BS1、GAORAでも放送なく、日ハム戦を見ながら途中経過で知る状態。

阪神の先発は井川。内容は良く、6安打無四球完投をしてくれました。

打線のほうは4回にアンディ浜ちゃんのホームラン含む6連打

4点を先制。続く5回にも兄貴のタイムリーで追加点を入れ

流れを阪神に寄せました。

(このころはクルマん中でMBSラジオ聞いてました)

先発の井川はそのまま完投で12勝目。

なんか涙した、とか言う情報が伝わってきてますんで、

この後のニュースでチェックしたいと思います。


それよりナニより、勝つことが絶対条件の阪神

今季初の7連勝!!

貯金は最多の22!!


気になる中日は今日も勝って、3ゲーム差のままですが、

勢いは虎にあり!

明日28日は甲子園に参戦してきます!


▼日本ハム-ソフトバンク 最終戦
 (日本ハム12勝8敗、札幌ドーム、18:00、43473人

ソフト 0 0 1 0 0 0 0 0 0       1
日ハム 0 0 0 2 0 0 2 0 X       4

(勝)武田勝29試合5勝2敗1S
(S)マイケル中村64試合5勝1敗39S
(敗)和田24試合14勝6敗

【本塁打】
(ソ)
(日)田中賢7号ソロ(4回、和田)、セギノール26号ソロ(4回、和田)

【戦評】
 日本ハムがレギュラーシーズン1位を決めた。武田勝からダルビッシュ、武田久とつなぎ、最後はマイケル中村が締めてリーグ新の39セーブ目。打線は0-1の四回に田中賢、セギノールのソロ本塁打で逆転。七回にも2点を加えた。

最後まで新庄劇場!

新庄はノーヒットですが、最後には粋な演出があり涙を誘いました。

阪神ファンには懐かしい、背番号63に最終戦の前に背番号変更するという、

力の入れよう。

元々背番号63だった選手まで強制的に背番号変更させられるという、

背景もありましたが、「ホンマに引退するんかぁ」と寂しくなりました。


試合のほうは熱かったですね!

好投するソフトバンク和田から、少ないチャンスを確実にものにした

日ハムがレギュラーシーズン1位で通過!

いやぁ、8月のころは、誰が日ハムと予想したでしょうか。


ほんとに面白いパリーグ最終戦でした。

絶対負けられない東京Dで連勝!

▼巨 人-阪 神 20回戦
 (10勝10敗、東京ドーム、18:00、45004人)

阪 神 1 0 0 0 3 0 0 0 0       4
巨 人 0 0 0 0 0 1 0 0 0       1

(勝)福原22試合12勝4敗
(S)藤川57試合5勝14S
(敗)姜建銘8試合3勝1敗

【戦評】
 阪神は連勝を5に伸ばし、貯金を今季最多の『20』とした。1―0の五回一死一、三塁から金本の右前打、続く浜中の中越え二塁打で3点を加えた。福原は要所を締め、6回を1失点でしのいで12勝目。巨人は中盤の拙攻が痛かった。

これはこれはひょっとしたら!!??

今日はG+で1回からTV観戦。

1回にワイルドピッチで先制する展開。

阪神の先発は福原

持ち前のコントロールの良さと、変化球でストライクを取る投球を

見せてくれるんですが、今日はちょっとピンチが多かったですね。

しかし、それを救ったのがバックの守り。

特にもっさん!(藤本)

3度にわたる超好プレーで福原を助けました。


巨人先発は姜建銘。前にやられましたが、今回は違いました!

5回に関本送りバントの後の鮮やかな攻撃!

解説の星野氏も言ってましたが、リズムよくシーツ猛打賞、

アニキタイムリー、浜ちゃん2点タイムリーと続きました。


リードしてからはジェフ・藤川の鉄壁リレー。


これで、またまた阪神5連勝!

そして、最多貯金20!!!


そして、神宮では、、、




マジックはなんとか12で留めておいて、

3.0!!!


なんてったって、あの悪夢の5連敗から、

阪神は16勝4敗という、超超猛追状態!

中日はその間、10勝10敗の5割。

今の残り試合とかを考えると、

非常に厳しいんですが、

全部勝っちゃう可能性が今の阪神にはあるんですよね!

いよいよ来ちゃったかも知れんですよ、これは!


9月28日の広島戦は、甲子園参戦します!!

そして、10月頭の神宮球場、一緒に行く人を緊急募集中!



以上、今朝の最低気温が

この秋初めて一桁(9.3℃)になった、

信州松本市からでした。

羽毛布団出しましたから。^^;

虎サヨナラ勝ちで、なおも首の皮1枚キープ

▼阪 神-ヤクルト 18回戦
    (阪神9勝8敗1分、甲子園、18:00、48506人)

ヤクルト 2 0 0 0 1 1 1 0 0 0 0   5
阪 神 0 1 1 0 0 3 0 0 0 0 1X   6

(延長十一回)

(勝)久保田41試合5勝6敗16S
(敗)館山36試合2勝5敗3S

【本塁打】
(ヤ)リグス34号ソロ(5回、井川)、35号ソロ(7回、ダーウィン)
(神)関本8号ソロ(3回、藤井)、矢野16号2ラン(6回、五十嵐)

【戦評】
 阪神が今季9度目のサヨナラ勝ち。5-5の延長十一回、関本とシーツの連打などで無死満塁とし、浜中の二塁後方への飛球を中堅手の青木が落球して勝負が決まった。十一回を抑えた久保田が5勝目。ヤクルトは勝率が5割に逆戻り。

予想もしない青木の落球で、おいしいサヨナラ勝ち!



今日は台風が日本海に進み、信州松本は直接の影響こそなかったんですが、

南風が強く、松本市では最大瞬間風速18mを記録したようです。

九州では大被害が出ましたが、また14号が南海上で発生。気になりますね。



はい、話は阪神です!


今日はバイトやったんで、野球を見れたのは8回くらいから。

延長突入から、何回サヨナラのチャンスがあってん!って感じですが、

(実際、今日は15安打で14残塁w)

面白かったのはシーツのホーム突入。


3塁ベース回った時は、

「あわわわわ!あら!あらら!!!間に合わんやろ!」って思うも束の間、

シーツは宙を舞っていました。笑


そして、10回はシュウタ送りバントのあと片岡でしたが、

敬遠されてホッとしたのは自分だけではないはず。w


結果は赤星がまさかのゲッツー。はい、次は11回。


せっきーが粘り強く右前安打で出て、そのシーツ。

NHK解説広沢氏が、バントの仕草を見せたシーツに対して、

「1アウト2塁より、ノーアウト1・3塁が理想」って言ったとたんに、

ヒットで続いて、「ノーアウト1・3塁」が誕生!


そして、4番金本!!!


ア、敬遠されちゃいました。


さぁ、浜ちゃん!!!

球場にはチャンスわっしょいが流れ始めて、、、

うわーー、初球を打ち上げてしもたぁぁ。


ん?


ん?


セカンドフライか、いや、青木か?


あら!!青木、落球!!!

労せずしてせっきーホームイン!サヨナラ勝ち!



昼間中日が勝ったんで、M14になりましたが、ゲーム差は5をキープ。

阪神の最低条件、「勝つ」がなんとか達成された試合でした。


てか、スペちゃん解雇なのね。。。悲しいです。

トラ、鬼門名古屋で一矢報いる!

▼中 日-阪 神 19回戦
 (中日13勝5敗1分、ナゴヤドーム、14:00、38362人)

阪 神 0 0 0 0 0 0 2 0 0       2
中 日 0 0 0 0 0 0 0 0 0       0

(勝)安藤27試合7勝3敗
(S)藤川55試合5勝13S
(敗)朝倉21試合10勝5敗

【本塁打】
(神)金本22号2ラン(7回、朝倉)
(中)

【戦評】
 阪神が3投手の無失点リレーで今季ナゴヤドーム11戦目にして初勝利を挙げた。先発の安藤は八回途中まで3安打に抑え7勝目。打線は七回に金本の左越え2ランで決勝点を奪った。中日の連勝は5でストップ。マジックは15のまま。

よっしゃ!頼りになるで、アニキ!

これぞ4番の仕事という感じでした!

シーツの2塁打が出て、二日連続のノーヒットノーランは阻止されたが

(んなもん、マジでされたらたぶん暴動起きる)

点は入る雰囲気がなかったです。


そこに来て、ラッキーセブンの7回。

アンディが四球、そして、、、、


アニキが値千金の2ラン弾!!!


もう、ホンマによかった。

名古屋のトラファンが、勝利の念力、送ってくれはったんでしょう!


なにより、中日打線を3安打に抑えたトラ投手陣も

よく頑張りました。


球審が橘高なだけに(去年の9月7日は橘高だった)、

どうなることか、といらん心配もしましたが、

これで今季名古屋初勝利。中日のマジックは15のままで、

ゲーム差は再び5としました!!


阪神は他球団に、ひとつも落とせない試合が続きます。


この先も、

絶対勝て阪神!!

鬼門で10連敗。終戦か。

▼中 日-阪 神 18回戦 
  (中日12勝4敗1分、ナゴヤドーム、15:00)

阪 神 0 0 0 0 0 0 0 0 0       0
中 日 1 0 0 2 0 0 0 0 X       3

(勝)山本昌
(負)福原

【本塁打】
(神)
(中)井端6号ソロ(1回、福原)、ウッズ34号2ラン(4回、福原)

◆中日・山本昌が最年長ノーヒットノーラン。

なにも、一つ負けただけやないか!

終戦にはさせん!!!!

明日に切り替えろ!!

▼中 日-阪 神 17回戦 
(中日12勝4敗1分、ナゴヤドーム、18:00、38107人)

阪 神 0 0 0 0 0 0 0 0 0       0
中 日 2 0 0 0 0 1 3 1 X       7

(勝)川上24試合15勝5敗
(敗)下柳23試合10勝11敗

【戦評】
 中日が4連勝でマジックを『17』とした。一回に井端、アレックスの適時打で2点を先行。3-0の七回二死満塁では井上の走者一掃の二塁打で突き放した。川上が15勝目。8回3安打無失点で10奪三振だった。阪神の連勝は『5』で止まった。


落ち込むな、トラ!!


んー、今日も試合経過はネット上。

信越放送ラジオはどーでもいい広島ヤクルト戦を放送していた。。。


しかし、○○△○○○○●○○○○○●になっただけやん!


なんでも都合よく考えるのがトラファンですがw、

この際2勝1敗でもなんとかなるんですから!

死力を尽くして
    絶対勝て!


しかし、井上にはホンマにどっか行ってもらわんとね。。。
Clear