忍者ブログ

鉄腕強打 幾千度びー♪ 上海に住む社会人6年生が阪神タイガース・モータースポーツや、旅行先で取った写真・ケータイフォトなどを適当に書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トラ打線沈黙で8時10分に試合終了。

▼巨 人-阪 神 9回戦 
     (巨人5勝4敗、東京ドーム、18:00、44770人)
阪 神 0 0 0 0 0 0 0 0 0       0
巨 人 0 1 0 0 0 0 1 0 X       2

【責任投手】
(勝)内海16試合6勝7敗
(敗)井川14試合6勝5敗

【本塁打】
(神)
(巨)李承ヨプ26号ソロ(2回、井川)

【戦評】
 巨人の内海がプロ初完封で6勝目を挙げた。緩急をうまく使い、的を絞らせなかった。打線は二回、李承ヨプの26号ソロで先制し、七回に相手失策で1点を加えた。阪神は拙攻拙守で、野手が好投の井川の足を引っ張った。
右打者を並べたが裏目に。


投手戦で8時10分に試合終了しちゃいましたけど。w

先発内海は左投手なんで、阪神打線は右打者を並べます。


片岡は外して欲しかったんですが、

そこには「セカンド」関本が入って、、、

それは予想通りやったんですが、

サードには上坂(!)が入りました。


これで、関本・アンディ・浜ちゃん・矢野・上坂が右打者。


しかし、その右打者にスイスイ投げてましたよねぇ、内海。


一方の阪神は、上坂が。。。


ミスをしたほうが負ける、とは今日のような試合でしょうか。


内海が左が苦手なんなら、

桧山・フジモンの打席も見たかったですね。


まぁ、今日はしゃーないです。


来週は横浜・ヤクルトとの対戦。

最低勝ち越しですよね。


今夜はこの辺で。F1アメリカGPでも見て楽しんどきます。
PR

原Gに優しいトラが援助の手。

▼巨 人-阪 神 8回戦 
(4勝4敗、東京ドーム、18:01、45550人)
阪 神 0 1 0 1 0 0 0 0 0       2
巨 人 1 0 0 0 0 3 0 0 X       4

(勝)上原11試合3勝4敗
(S)豊田21試合1勝2敗11S
(敗)オクスプリング11試合4勝1敗

【本塁打】
(神)金本11号ソロ(4回、上原)
(巨)

【戦評】
 巨人が連敗を10で止めた。打線は1点を追う六回二死三塁から二岡、李承ヨプ、高橋由の3連続適時二塁打で逆転した。上原は7回2失点で4月28日以来の3勝目を挙げた。高橋尚-豊田の継投策も成功した。阪神は3連勝でストップ。

チャンス生かせず、Gの連敗ストップに貢献


まぁ、ハンデということにしときましょか(笑

このままやと原さんも今年でクビになってしまいそうでしたから。


けど、やっぱし片岡、ダメやと思うんですけど。

何であんなブレーキなのか。。。

ボクが見に行ったヤクルト戦の3ランだけですか。。。


今日打たんとどうするんや、っちゅー話ですわ。

序盤の見逃し三振は、何を待っていたのでしょう。


オク様交代時に関本に変えるんやったら、

最初から関本でいってほしかったです。


しかし、なんですか、この巨人のヒーローインタビューw

上原・二岡・李・高橋。。。


JFKの3人インタビューを上回る人数でしたね。

まぁ、そんな感じで、たぶん明日は阪神勝つでしょう。

関本のヘディングで先制!ウサギ10連敗。

▼巨 人-阪 神 7回戦 
   (阪神4勝3敗、東京ドーム、18:00、44105人)
阪 神 3 0 1 0 1 2 2 0 2       11
巨 人 0 0 0 0 0 0 0 0 0       0

(勝)下柳13試合6勝6敗
(敗)工藤12試合3勝1敗

【本塁打】
(神)浜中12号ソロ(3回、工藤)、シーツ11号ソロ(5回、工藤)、矢野10号2ラン(7回、真田)
(巨)

【戦評】
 3点を先行した阪神は、その後も浜中、シーツ、矢野の本塁打と下柳の2点適時打などで大量11点を奪った。下柳は7回を3安打無失点で6勝目。低めを丁寧につく投球が光った。巨人は投打に精彩を欠き、31年ぶりの10連敗。
下柳が好投。3本塁打や兎のミスにも乗じて11点!!


いやー、感想から言うと圧勝?完勝?

どこから見てったらいいのかわかりませんが、

結果から言うと原Gは10連敗。


阪神は下柳の好投が光り、随所に飛び出した本塁打、タイムリーに

久々の2桁得点。


特に初回はW杯を意識した(?)関本ヘディングが光り2点先制。

あれで、ディロンを窮地へ追い込んでましたよね。


てか、今日は地上波、テレ東やったんすね!!

試合開始と同時にG+で見てたんすけど、

ついに日テレも巨人を・・・。


8回、巨人攻撃時に原監督のヒッティングマーチ鳴ってたときは、

もうなんか可哀想で可哀想で。。。

これで、またナベツネに「人事異動で監督交代」なんて

言われないか心配してあげちゃいます。


いや!ここは暗黒時代も味わった阪神から

3タテ食らってください!!!

虎、粘り勝ちで北陸シリーズ1勝1分!

▼広 島-阪 神 7回戦 
     (阪神4勝1敗2分、富山、18:00、19302人)
阪 神 0 0 2 0 0 0 0 0 1       3
広 島 0 0 1 0 1 0 0 0 0       2

(勝)安藤12試合4勝3敗
(S)藤川38試合3勝3S
(敗)ロマノ18試合2勝6敗

【本塁打】
(神)金本10号2ラン(3回、大竹)、鳥谷6号ソロ(9回、ロマノ)
(広)倉3号ソロ(5回、ダーウィン)

【戦評】 阪神が3回に先制した。2死三塁と先制のチャンスをつくると、4番金本が中越えへ10号2ランを放った。
 阪神先発ダーウィンは1、2回と無失点に抑える。しかし3回裏、2死三塁とピンチを招くと、梵の打席でダーウィンが暴投し1点を返される。
 ダーウィンは5回裏、先頭倉に左超えへ3号ソロを打たれ同点とされる。
 7回裏からは2番手江草が登板。江草は1死満塁とピンチを招いたが、東出、梵を連続三振に打ちとり、ピンチを切り抜ける。8回裏は安藤が無失点に抑える。
 打線は9回表、先頭鳥谷が左超えへ6号ソロを放ち勝ち越しに成功。
 最後は藤川が安打を許したものの、広島打線を無失点に抑え3-2で逃げ切った。


鳥谷・金本の一発に、
         藤川押さえて富山で勝利!



イヤー、よく敵の攻撃を抑えたという感じでしょうか?


今日はクルマの中で

達川さん解説のMBSラジオ(大阪毎日放送!)聞いてました。


ダーウィン先発でしたが、残念ながら勝ち星着かず。

でも、結果はまずまずやったんではないですか?


今の打線ですからね。


江草・安藤は何とか抑えるとやはりミラクル発生。


9回の鳥谷のレフトへの1発は超効果的でしたね!

前日の矢野の一発といい、9回にドラマ起きました、北陸シリーズ。


これで、貯金は11!首位と1.5差!



あらまー、巨人は泥沼8連敗ですかぁ。


救世主が現れてほしいでしょうねーー。



え!!!


アリアス、

巨人へ!!!???


これどーすんの!?

↓↓↓↓↓

新守護神登場に甲子園湧く

▼阪 神-ヤクルト 9回戦 (ヤクルト5勝4敗、甲子園、18:00、48490人)
ヤクルト 0 0 1 0 0 0 0 0 0       1
阪 神  0 0 0 0 0 3 0 0 X       3

(勝)井川13試合6勝4敗
(S)藤川36試合3勝2S
(敗)石川14試合7勝5敗

【戦評】
 阪神は1点を追う六回一死二塁から、金本の中前打で追いつき、矢野、関本の連打で勝ち越した。井川は7回1失点で6勝目。新ストッパーの藤川が九回を抑えて2セーブ目を挙げた。ヤクルトは石川がピンチで粘り切れなかった。

新守護神が役目果たす!

        虎、燕食って3タテ阻止!!


今日はゆっくり実家テレビで観戦。 


雨が心配されたこの試合も48500人の観衆。

応援もすごすぎます。


5回まで、石川を攻略できなかった虎打線ですが、

6回に

シーツ先生、アニキ
スペ砲、関本矢野

が見事につながって逆転!


チャンスをものにした阪神がこれで勝利。


久保田がいなくなった継投陣で、

ジェフと藤川にかかる責任は大きくなるけど、

とりあえず久保田が戻るまではがんばって欲しいもんですよね。


そのためには先発陣も今日の井川のようにがんばらないとダメです。


来週はドームで巨人戦。


8月の巨人戦はチケット抽選申し込んだけど、、、

当たるかなぁ。。。

Kに事故発生 マコッちゃんも抹消

大変です。

久保田骨折 今岡登録抹消

とにかく劇場とかクボタンとかいろいろ言われるトラの抑え、

久保田投手がベビーカーから落ちそうになった娘を助けて、

右手の指を骨折しました。


ん~~~~~~~


えらいこっちゃです。


子供はこないだ生まれたとこですし、

「子供より自分の大事な商売道具の手やろ!」とも

言えないですし、まぁ、娘さんは心の支えでしょうし。


不慮の事故としときましょう。復帰は8月?

がんばって治してね。


そして、今岡マコッちゃん。

今年はあきらめましょうか、タイトルとかは。

こちらもしっかり治してください。


ったく、23日ヤクルト戦、今日見に行くのに、、、

JFKの一角が欠けるは、打点王は見られへんわで、

何かとついてない今年の観戦。


勝ってくれーーー!!

交流戦3位で終了。ロッテに5勝1敗!

▼阪 神-ロッテ 最終戦 (阪神5勝1敗、甲子園、18:00、34713人)
ロッテ 0 0 0 0 0 0 0 0 0       0
阪 神 0 0 1 0 0 1 0 0 X       2

(勝)福原7試合4勝1敗
(S)久保田36試合4勝5敗16S
(敗)小野12試合4勝5敗

【戦評】
 阪神が4投手の無失点リレーで快勝。福原は6回4安打の好投で4勝目。七回以降は藤川、ウィリアムス、久保田で締めた。打線は三回、金本の適時打で先制。六回に片岡の中犠飛で加点した。ロッテは好機であと1本が出なかった。


交流戦を21勝15敗3位で飾る!中日に再び0.0差!!


いやー、結局ロッテに5勝1敗ですやん!

よくやってくれましたよね。交流戦首位の相手にこの成績はすばらしいと思います。


今日はどちらかというと投手戦の様相やったんでしょうか。

福原も状態良かったですし、JFKもしっかり抑えてくれました。


さぁ、これで23日から再びレギュラーシーズン開幕です。


その23日、甲子園行くんですけど、、、、


天気、、、雨。。。


頼む!試合やってくれ!!
Clear