[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
▼広 島-阪 神 16回戦
(阪神9勝5敗2分、広島、18:01、7789人)
阪 神 2 0 3 0 1 6
広 島 1 0 0 1 0 2
(五回裏終了降雨コールドゲーム)
(勝)安藤26試合6勝3敗
(敗)大竹24試合4勝12敗
【本塁打】
(神)金本19号2ラン(1回、大竹)、20号ソロ(5回、大竹)、鳥谷13号3ラン(3回、大竹)
(広)梵7号ソロ(1回、安藤)
【戦評】
五回終了降雨コールドゲーム。阪神が一発攻勢で快勝した。一回に金本の2ランで先制。三回は鳥谷が13号3ラン、五回には再び金本が20号ソロを放った。安藤は5回2失点で6勝目。広島は大竹が乱調で、打線も振るわなかった。
▼横 浜-阪 神 20回戦
(阪神16勝4敗、横浜、13:00、23753人)
阪 神 0 0 3 0 2 0 0 3 0 8
横 浜 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
(勝)安藤25試合5勝3敗
(敗)三橋5試合2勝1敗
【本塁打】
(神)シーツ17号2ラン(5回、三橋)、浜中17号3ラン(8回、秦)
(横)
【戦評】
阪神が引き分けを挟み5連勝。三回にシーツ、金本の連続長短打で3点。五回はシーツの17号2ラン、八回は浜中の17号3ランで大差をつけた。5年目の安藤が5安打に抑え、プロ初完封勝利で今季5勝目。横浜は6連敗。
▼阪 神-中 日 16回戦
(中日11勝4敗1分、甲子園、18:00、48499人)
中 日 0 3 2 0 1 0 0 0 1 7
阪 神 1 0 2 1 0 1 0 3 X 8
(勝)ウィリアムス31試合2勝2敗
(S)藤川52試合5勝11S
(敗)川上22試合14勝4敗
【本塁打】
(中)
(神)シーツ16号2ラン(3回、川上)、浜中16号2ラン(8回、川上)、鳥谷11号ソロ(8回、川上)
【戦評】
阪神は5-6の八回一死一塁から、浜中が左中間に逆転の16号2ランを放ち、鳥谷も11号ソロで続いた。八回から救援したウィリアムスが2勝目。藤川は11セーブ目。中日は川上が踏ん張り切れず、3カード連続の負け越し。
▼阪 神-巨 人 16回戦藤川、甲子園復帰 お立ち台で涙
(巨人9勝7敗、甲子園、18:00、48549人)
巨 人 0 0 0 0 0 1 0 0 1 2
阪 神 0 0 0 0 0 1 0 2 X 3
(勝)藤川50試合5勝10S
(敗)林51試合3勝4敗
【本塁打】
(巨)二岡21号ソロ(9回、藤川)
(神)
【戦評】
阪神が連敗を5で止め60勝目。1-1の八回一死満塁から、浜中の中堅へのワンバウンドの打球で二塁走者が封殺される間に勝ち越し、鳥谷が適時打で続いた。藤川が5勝目。巨人は九回、二岡のソロで1点差としたが及ばなかった。
▼阪 神-巨 人 15回戦
(巨人9勝6敗、甲子園、18:01、48560人)
巨 人 0 1 3 2 1 0 0 0 3 10
阪 神 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
(勝)内海24試合10勝10敗
(敗)オクスプリング16試合4勝3敗
【本塁打】
(巨)小久保14号ソロ(2回、オクスプリング)、15号ソロ(5回、桟原)
(神)
【戦評】
巨人が快勝。二回に小久保の14号ソロで先制すると、三回は高橋由の二塁打などで3点。四回の脇谷の2点適時打で大勢を決めた。内海は今季2度目の完封で10勝目。丁寧に低めに集め、4安打に抑えた。阪神は今季2度目の5連敗。
▼広 島-阪 神 15回戦久保田が誤算というより、黒田に完敗
(阪神8勝5敗2分、広島、18:00、17511人)
阪 神 1 0 0 0 0 1 0 0 0 2
広 島 1 0 0 0 0 0 0 2 X 3
(勝)黒田24試合12勝6敗
(敗)久保田38試合4勝6敗16S
【本塁打】
(神)シーツ14号ソロ(1回、黒田)
(広)前田13号2ラン(8回、久保田)
【戦評】
広島が逆転勝ちで3連勝。1-2の八回無死一塁で、前田が右翼席へ2ランを放った。黒田は今季6度目の完投勝利で12勝目。12安打を浴びながら要所を締め、自身の連勝も7に伸ばした。阪神は3番手の久保田が誤算だった。