忍者ブログ

鉄腕強打 幾千度びー♪ 上海に住む社会人6年生が阪神タイガース・モータースポーツや、旅行先で取った写真・ケータイフォトなどを適当に書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今季二度目の雨天中止。。。

大雨の東京ドライブに

今年9回目の観戦に行くべく、12時半に信州松本を発車。

この時点で、しとしとと雨が降り出します。

辰野で友達をピックアップし、中央道をひたすら東京方面へ。


しかし、雨は強くなり、路面はウォータースプラッシュに煙る、

ヘビーウェット状態。。。

しかも、相模湖付近は濃霧と散々な高速走行に。。。



そして、首都高速外苑出口を出てすぐの神宮球場到着。

このとき、16時過ぎ。

到着と同時に「本日ナイター中止」の看板。


にょ~~~~~~~~~~~~


東京の友達とご飯を食べるためだけに

信州からはるばる往復500kmドライブ。


UDX駐車場に停めて、AKIBA-ICHでご飯。


振り替え試合に行くことを決めて帰還しました。


あ、秋葉原に初めて行きましたが、

メイドさんがいっぱいいたり、

あちら系(秋葉系)の人がマジでたくさんいたりして

かなり引きました。


小さい商店には、怖かったので入らず、ソフマップで買い物して

帰ってきました。


そして、中日敗北の朗報。

ゲーム差2.5!!


絶対諦めるな!!!!
PR

矢野100号で3ゲーム差キープ

▼ヤクルト-阪 神 21回戦 
(阪神12勝8敗1分、神宮、18:20、20013人)

阪 神 0 3 1 0 0 0 0 0 0       4
ヤ ク 0 0 2 0 0 0 0 0 0       2

(勝)安藤29試合9勝3敗
(S)ウィリアムス44試合2勝2敗3S
(敗)石井一27試合10勝7敗

【本塁打】
(神)矢野17号3ラン(2回、石井一)
(ヤ)

【戦評】
 阪神は二回、矢野が左中間へ17号3ランを放って先制した。三回には浜中の中前適時打で加点。先発の安藤は七回途中まで2失点で9勝目。2点リードの七回一死一、二塁のピンチは藤川を早めに投入し、ヤクルトの反撃を断った。

最後の連勝街道開始!!

ここ最近、帰省、会社の内定式、大学開始とバタバタしてて、更新できませんでしたが

昨日からタイガースは神宮三連戦。

昨日は、信州への帰りABCを聞きつつ、今日はナゴヤドームを見ながら途中経過で

試合結果を知りました。

藤川を今日は先に出したんですか。

で、中日はなんですか、

勝ったんですか、あーそうですか。


そして、明日、、、

神宮乗り込みます!!!


しかし!

天気が雨。


絶対晴れろ東京!!

竜退治!9連勝で奇跡へ!!

▼阪 神-中 日 20回戦
 (中日13勝6敗1分、甲子園、18:00、48510人

中 日 0 0 0 0 0 0 0 0 0       0
阪 神 0 1 0 0 0 0 3 0 X       4

(勝)下柳25試合12勝11敗
(S)藤川59試合5勝16S
(敗)川上26試合16勝6敗

【戦評】
 阪神が6年ぶりの9連勝。二回に矢野の適時打で先制。七回二死満塁で代打今岡の二塁打で3点を加えて突き放した。下柳は6回4安打無失点で12勝目。以降は継投で封じた。中日は川上が打たれ、打線も好機であと1本が出なかった。


奇跡の予感がする!


今日は実家でテレビ観戦。もち、「おっ!サンテレビ」

1回から気合入れて、家族全員で観戦。


試合のことは、もうここでは書きません!


   


で、ついに2ゲーム差!!!!

今岡!!!  今岡7

よう打った!

(代打今岡にはかなりびっくりしましたがw)


一旦は無理かと思った、ノーヒットノーランの悪夢から

ここまで負けなし。


再び、明日は山本昌と対戦。

厳しい戦いは見えているが、

しんどいのは向こうのほうがしんどい。


諦めさせない気持ちは伝わってきます!

選手の皆さん、ありがとう!!


俺たちは最後迄諦めない!

  絶対勝て!!

怒涛の8連勝!!!お祭り騒ぎの甲子園

▼阪 神-広 島 21回戦 
  (阪神14勝5敗2分、甲子園、18:00、42732人)

広 島 0 0 0 0 0 0 0 0 0       0
阪 神 2 0 0 0 0 0 4 0 X       6

(勝)杉山17試合4勝4敗
(敗)佐々岡26試合7勝8敗

【本塁打】
(広)
(神)金本23号2ラン(1回、佐々岡)

【戦評】
 阪神は4投手の無失点リレーで2年ぶりの8連勝。杉山が七回途中までしのぎ、ウィリアムス、久保田、桟原とつないだ。打線は一回に金本の23号2ランで先行。七回は4長短打に失策も絡んで4点を加えた。広島は拙攻で4連敗。


怒涛の8連勝も、ゲーム差は縮まらず

あー、昨日は長い一日やったわぁぁ。

28日午前3時半に信州出発。

ETCの深夜割引(長野道塩尻北IC~東名高速名古屋IC)+通勤割引(東名阪道名古屋IC~東名阪道亀山IC)をフルに活用して朝のうちに奈良到着。

おかんの買い物を手伝った後(荷物持ちねw)、

戦闘体制(応援準備)を整えて、いざ聖地へ!

予備校仲間タケチューと阪神百貨店8階のタイガースショップで

久々の買い物を楽しんだ後、地下で弁当やお茶購入。

阪神電車で甲子園に乗り込んだのでした!


さて、1塁アルプスにスタンバイ。

先発はオスギ。鯉先発は佐々岡。

1回裏、アンディがセンター前にぽとりと落とす安打後、

いきなりアニキが、、

バキーーーーーーーーーーン!!!

「あら!!行ったんちゃう!?行ったんちゃうぅぅぅ???」

打った瞬間それと分かる、右中間スタンドに突き刺さる

先制2ラン!!

しかし、そのあとはオッサン佐々岡に抑えられる阪神打線。

しかし、7回の大ピンチを、

またもや金本のスライディングキャッチで好捕!!!

「うォォォ!よう捕った!!さすがアニキ!」


その裏のラッキーセブン攻撃。

トリがいきなり右翼線二塁打!!

チャンスマーチが流れる中、矢野はバント。

きっちり送って、


さぁ、、、、藤本に、、代打、、、


「8番、藤本に変わりまして、桧山」


ぬぉぉぉぉぉ!!!!桧山っ!!桧山っ!!桧山っ!!


あ。



敬遠。


「ゴルァァァァァ!!!!佐々岡!!!」

「勝負せいや!ボケが!!!家燃やすぞ!!!!!」

             (すべてヤスの発言)


マンモス甲子園、地鳴りのする大ブーイング発生。

くっそー!バチ当たれ、佐々岡!!


「9番、杉山に変わりまして、リン!」

よっしゃぁぁぁーーー!!!ウェイツウぶちかませぇぇ!!


「♪勝利つかめぇぇ、オウ、タイガース~~
    わっしょいわっしょいわっしょいわっしょい!~」

カキーーーーーン!!!!


一二塁間突破の代打タイムリー!!

1点追加で3-0!

続いて、赤星ぃぃぃ!

ここんとこ不調の赤星。

「バチーんと引っ張ったタイムリーが見たいなぁ!!!」

言った途端!!


バチコーーーーーーン!!!

ライト前痛烈ライナータイムリーヒット!!!

さらに1点追加で4-0!!


さぁて、せっきー!

のところで、赤星二盗!!!!成功!!!!!

へたくそキャッチャー悪送球で、

3塁ランナー歩くようにホームイン!!5-0!

赤星は一気に3塁へ!


そして、そのせっきー、

ボカーーーーーーン!!!センター前タイムリー!!

6-0!!


この回一挙4点追加!もう、スタンドはお祭り騒ぎ。

これで一方的展開で阪神はJ(ジェフ)+K(久保田)を投入。


久保田劇場開演で寿命縮まる思いをしたけど、

藤川投入へ、バトンをつなぎます。



が。



藤川出てきませんでしたw


出てきたのは桟原(さじきはら)。

球場には、なぜか落胆のため息。w


でも、久保田以上にしっかりぴっちり抑えて、

!!!!!!!!阪神8連勝!!!!!!!!!


勝利の六甲おろしを高らかに絶唱し、

球場を後にしても、阪神高速高架下で二次会参加。

・・・今岡(旧)⇒桧山⇒新庄⇒片岡(旧)⇒アリアス⇒シュウタ⇒バース⇒掛布⇒岡田⇒真弓(真弓ダンスつき)⇒チャンス⇒わっしょい⇒赤星⇒関本⇒アンディ⇒金本⇒浜中⇒鳥谷⇒矢野⇒藤本⇒オスギ⇒六甲おろし⇒警察出動

で、阪神電車に乗りました。


マジ、楽しかった。。。


10月5日は神宮球場、参上します。



@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 俺たちは最後まで諦めない

       絶対勝て!阪神タイガース!!

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

井川好投で今季初の7連勝!&日ハム1位!

▼阪 神-広 島 20回戦
 (阪神13勝5敗2分、甲子園、18:01、44455人

広 島 0 0 0 0 0 0 0 1 0       1
阪 神 0 0 0 4 1 0 0 0 X       5

(勝)井川26試合12勝9敗
(敗)ロマノ31試合5勝9敗

【本塁打】
(広)
(神)シーツ19号2ラン(4回、ロマノ)、浜中19号2ラン(4回、ロマノ)

【戦評】
 阪神は投打がかみ合い、2年ぶりの7連勝。井川は無四球と制球がよく、今季4度目の完投勝利で12勝目。打線は四回にシーツ、浜中がそれぞれ2ランを放って4点を先行し、五回に金本の二塁打で1点を追加した。広島は3連敗。


4回に猛攻!
  虎、奇跡に向かって今季初の7連勝!


試合は、BS1、GAORAでも放送なく、日ハム戦を見ながら途中経過で知る状態。

阪神の先発は井川。内容は良く、6安打無四球完投をしてくれました。

打線のほうは4回にアンディ浜ちゃんのホームラン含む6連打

4点を先制。続く5回にも兄貴のタイムリーで追加点を入れ

流れを阪神に寄せました。

(このころはクルマん中でMBSラジオ聞いてました)

先発の井川はそのまま完投で12勝目。

なんか涙した、とか言う情報が伝わってきてますんで、

この後のニュースでチェックしたいと思います。


それよりナニより、勝つことが絶対条件の阪神

今季初の7連勝!!

貯金は最多の22!!


気になる中日は今日も勝って、3ゲーム差のままですが、

勢いは虎にあり!

明日28日は甲子園に参戦してきます!


▼日本ハム-ソフトバンク 最終戦
 (日本ハム12勝8敗、札幌ドーム、18:00、43473人

ソフト 0 0 1 0 0 0 0 0 0       1
日ハム 0 0 0 2 0 0 2 0 X       4

(勝)武田勝29試合5勝2敗1S
(S)マイケル中村64試合5勝1敗39S
(敗)和田24試合14勝6敗

【本塁打】
(ソ)
(日)田中賢7号ソロ(4回、和田)、セギノール26号ソロ(4回、和田)

【戦評】
 日本ハムがレギュラーシーズン1位を決めた。武田勝からダルビッシュ、武田久とつなぎ、最後はマイケル中村が締めてリーグ新の39セーブ目。打線は0-1の四回に田中賢、セギノールのソロ本塁打で逆転。七回にも2点を加えた。

最後まで新庄劇場!

新庄はノーヒットですが、最後には粋な演出があり涙を誘いました。

阪神ファンには懐かしい、背番号63に最終戦の前に背番号変更するという、

力の入れよう。

元々背番号63だった選手まで強制的に背番号変更させられるという、

背景もありましたが、「ホンマに引退するんかぁ」と寂しくなりました。


試合のほうは熱かったですね!

好投するソフトバンク和田から、少ないチャンスを確実にものにした

日ハムがレギュラーシーズン1位で通過!

いやぁ、8月のころは、誰が日ハムと予想したでしょうか。


ほんとに面白いパリーグ最終戦でした。

絶対負けられない東京Dで連勝!

▼巨 人-阪 神 20回戦
 (10勝10敗、東京ドーム、18:00、45004人)

阪 神 1 0 0 0 3 0 0 0 0       4
巨 人 0 0 0 0 0 1 0 0 0       1

(勝)福原22試合12勝4敗
(S)藤川57試合5勝14S
(敗)姜建銘8試合3勝1敗

【戦評】
 阪神は連勝を5に伸ばし、貯金を今季最多の『20』とした。1―0の五回一死一、三塁から金本の右前打、続く浜中の中越え二塁打で3点を加えた。福原は要所を締め、6回を1失点でしのいで12勝目。巨人は中盤の拙攻が痛かった。

これはこれはひょっとしたら!!??

今日はG+で1回からTV観戦。

1回にワイルドピッチで先制する展開。

阪神の先発は福原

持ち前のコントロールの良さと、変化球でストライクを取る投球を

見せてくれるんですが、今日はちょっとピンチが多かったですね。

しかし、それを救ったのがバックの守り。

特にもっさん!(藤本)

3度にわたる超好プレーで福原を助けました。


巨人先発は姜建銘。前にやられましたが、今回は違いました!

5回に関本送りバントの後の鮮やかな攻撃!

解説の星野氏も言ってましたが、リズムよくシーツ猛打賞、

アニキタイムリー、浜ちゃん2点タイムリーと続きました。


リードしてからはジェフ・藤川の鉄壁リレー。


これで、またまた阪神5連勝!

そして、最多貯金20!!!


そして、神宮では、、、




マジックはなんとか12で留めておいて、

3.0!!!


なんてったって、あの悪夢の5連敗から、

阪神は16勝4敗という、超超猛追状態!

中日はその間、10勝10敗の5割。

今の残り試合とかを考えると、

非常に厳しいんですが、

全部勝っちゃう可能性が今の阪神にはあるんですよね!

いよいよ来ちゃったかも知れんですよ、これは!


9月28日の広島戦は、甲子園参戦します!!

そして、10月頭の神宮球場、一緒に行く人を緊急募集中!



以上、今朝の最低気温が

この秋初めて一桁(9.3℃)になった、

信州松本市からでした。

羽毛布団出しましたから。^^;

信州は秋の様相

えーー!しっかりしてヨ、古田さん!!

この週末、中日はヤクルトと神宮3連戦。

ぜひともヤクルトには頑張ってほしいのですが、、、

今日は中日が圧勝でした。。。

これでなんですか、M12になってゲーム差は5かぁ。。。


阪神は明日から東京ド2連戦。

今までどおり、きっちり2タテをお願いしたいです。

ホンマは見に行くつもりやったんですがね。。。(-_-;)



オイオイ丸井なんば店が今日オープン。

こないだ(お盆のころ)難波に行ったときに、見慣れない建物が建ってて

びっくりしたんですが、びっくりしたのは高島屋のほうでしょうか?

心斎橋にはそごう・大丸・パルコがあるし、梅田阪急も改築中、

2011年には三越もやってくるし、阪急阪神百貨店統合かというニュースも

あります。大阪は百貨店激戦地区になりそうですね。

ニュースリンク(日経新聞)



国土交通省が全国の一級河川の水質ランキングを発表しました。

我らが大和川は、、、ワースト1!

いやぁ、不名誉すぎます。。。

なんと言っても、うちの実家の最寄河川、秋篠川が流れ込むのが大和川です。

支流からたいがい汚いんですが、、、なんとかしたいですね。

ベスト1は北海道の尻別川。

高校んときに、この川でラフティングしました!

めっちゃ綺麗な水で、転覆してもしばらく水の中で流されてた記憶があります。

ニュースリンク(時事通信)



秋の全国交通安全週間が始まりました。

信州松本市でも、今日は主要交差点に警察官が立っているのを見かけました。

飲酒運転が問題になってますが、恐らく交通の不便さから考えても、

信州は飲酒運転に結びつきやすい県だと思います。

代行運転が発達してますが、もっと厳罰化するとともに、

長野県警には、積極的な飲酒検問をお願いしたいと思います。



さぁ、今度の猛烈な台風は列島直撃をせずに、しばらく秋晴れが続きそうですね!

信州は、朝晩かなり寒くなってきました。(昨日は11℃まで下がりました。)
Clear