忍者ブログ

鉄腕強打 幾千度びー♪ 上海に住む社会人6年生が阪神タイガース・モータースポーツや、旅行先で取った写真・ケータイフォトなどを適当に書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

下やん-F-Kで完封リレー。鷹を撃ち落す!

▼阪 神-ソフトバンク 4回戦 (2勝2敗、甲子園、18:00、48504人
ソフトバンク 0 0 0 0 0 0 0 0 0       0
阪 神   1 0 0 1 0 1 0 1 X       4

(勝)下柳9試合4勝4敗
(敗)斉藤和11試合6勝3敗

【本塁打】
(ソ)
(神)鳥谷5号ソロ(6回、斉藤和)

【戦評】
 阪神が快勝で今季30勝目。1-0の四回二死一塁で鳥谷が適時二塁打し、六回にも鳥谷が5号ソロ本塁打を放って加点した。7回を3安打の下柳から藤川、久保田とつないで得点を与えなかった。ソフトバンクは3連勝でストップ。
下柳好投で鷹打線沈黙!抑えは今日も久保田で三者三振!


今日はなんか遠くが霞んでた信州松本です。

車は洗っても洗っても、細かい黄色い砂(花粉か?)が付いて大変です。


さて!


今日からソフトバンクを甲子園に迎えての3連戦。

初戦は見事に下柳がホークス打線を沈黙させ、7回を投げて今季4勝目。

打っては今まで湿りがちだった打線もちょっと息を吹き返して

締めは鳥谷のホームランと関本のタイムリー、これが最後まで効きました。


試合は広沢さん解説のBS-1で観戦。

広沢さんは、結構ええかげんな事言いますけど、解説が素人目線でなんか好きです。


しかし、下柳は良かったですねぇ!


昨年が良すぎただけに、今季はいまいちパッとしませんでしたけど、

今日みたいなピッチングしてくれたら最高ですよね!


とりあえず、打線援護が必要ですが。


お、中日は楽天にサヨナラ負けですか!

頑張れ!野村監督〜!!


世間は6月です。

梅雨ですねー。。。嫌です。ジメジメ大嫌いです。


6月下旬に甲子園弾丸ツアーを計画したんですが、、、、


雨やったらどないしましょ。。。


初めてオレンジシート(イエローは満席やった)なんで、

かなり楽しみやねんけどなー。


でも、よくお客さん入りますよねぇ。今日も、48500人!!!


凄いの一言。


外野は騒がしいことになってきましたけど、

阪神ファンはしっかり阪神タイガースを応援していきましょう!!
PR

もうひとつの師弟対決。2発でトラに軍配

▼阪 神-楽 天 1回戦 (阪神1勝、甲子園、18:00、40412人)
楽 天 1 0 0 1 0 0 0 0 0       2
阪 神 1 0 0 0 0 0 0 4 X       5

(勝)井川9試合4勝3敗
(S)久保田26試合3勝3敗11S
(敗)山村10試合2勝5敗

【本塁打】
(楽)
(神)スペンサー3号ソロ(8回、山村)、金本5号3ラン(8回、山村)

【戦評】
 阪神が逆転勝ちし、首位を守った。1点を追う八回に代打スペンサーのソロで同点。さらに一死一、二塁から金本の3ランで勝ち越した。井川は8回で12三振を奪い4勝目。楽天の山村は緩急の投球が光ったが、八回は限界だった。
いやぁ、8回までは結構強いやんけ!って思ってたし。


もうひとつの師弟対決、野村VS岡田。

第一ラウンドはなんとか阪神が勝利しました。


トラの先発は井川でしたが、初回いきなり先制されたあとも

うまく交わして(?)継投に持ち込みました。


しかし、8回の阪神の攻撃は見事でした。


何か憎めないキャラのスペンサーが代打で出てくると、

スライダーにタイミング狂わしつつも外角の球を見事に捕らえて

レフトスタンド最前列に飛び込む同点弾!!


好投してた元阪神の山村を打ち崩します。


いやー、スペンサー。

最近好調なだけに、代打で使うとか、めっちゃ贅沢ですよね。

こないだスペンサーのフリーバッティング、インボイスで見てましたが、

かなりいい調子でポンポン打ってたんで、兆候ありましたけどね。

【訂正】
さらに、投手交代後、赤星内野安打のあと、藤本犠打、そしてシーツ敬遠気味の四球。


そこで回ってきたのがアニキ金本


なんと初球をバチコーーーンと叩くと、

打球は見事な弧を描いてライトスタンドへ。


勝ち越しの3ランホームラン!!


もう、凄かったですよねー。


とりあえず、今日はうまく勝つことができました。

この調子で貯金を稼いでほしいですね!

ノムさんには悪いですけどね。


あ、巨人負けた!

これで貯金は再び10!!

    2位に1.5ゲーム差の首位!


あ、金本さん、まだ明日は5月ですけど。

あわててカレンダー見たやないですか。。。^^

J復帰!

▲いよいよウィリアムスがカムバック。JFK揃い踏みで首位堅守へ!▲


きたで!!トラ首位浮上!!!

▼西 武-阪 神 2回戦 (1勝1敗、インボイス西武、13:31、33049人)
阪 神 0 0 0 0 0 0 0 2 0       2
西 武 0 0 0 0 0 0 0 0 0       0

(勝)江草9試合5勝2敗
(S)久保田24試合3勝2敗10S
(敗)西口10試合3勝6敗

【戦評】
 阪神が今季初の単独首位に立った。先発の江草が7回を5安打無失点で5勝目。九回は久保田が締め、10セーブ目を挙げた。打線は八回二死から赤星が四球を選び、桧山の左中間二塁打と金本の中前打で2点。西武は今季4度目の零敗。
阪神勝ってG負けた!!

ということで、、、


阪神首位浮上!!!


今日の試合は見れませんでした。

てか、江草がんばりまくった?


ほんまこの調子やで!!

雨を味方に。5連勝で貯金11!

▼ロッテ-阪 神 4回戦 (阪神4勝、千葉、18:45、21562人)
阪 神 0 4 0 0 0               4
ロッテ 0 0 2 0 0               2

(五回裏終了降雨コールドゲーム)

(勝)能見20試合1勝3敗
(S)ダーウィン15試合1S
(敗)成瀬2試合1勝1敗

【本塁打】
(神)スペンサー1号2ラン(2回、成瀬)
(ロ)

【戦評】
 五回終了後にコールドゲームとなり、阪神が5連勝。阪神は二回に関本の左中間二塁打、スペンサーの2ランなどで4点。三回には2点差に迫られ、なおも無死満塁のピンチだったが、能見が3者連続三振を奪い、今季初勝利を挙げた。
あのとき濃霧を発生させた千葉マリン、今度は雨が味方に!?

今日は試合見れませんでしたぁ。。。


先発杉山があかんかったみたいですね。。。

かろうじて5回終了させて、雨で中断、終了、とかw


満塁のピンチを三者連続三振をかました能見

さっさと終わらせたダーウィンをほめましょう^^


お!交流戦2位浮上!!

 これで貯金は11!



とりあえず、ヤスが応援行く26日まで連勝続けてくれぇぇ!

いよいよ巨人に肉薄0.5差!!

▼ロッテ-阪 神 3回戦 (阪神3勝、千葉、18:18、19747人)
阪 神 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1   2
ロッテ  0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0   1
(延長十一回)

(勝)藤川22試合3勝
(S)久保田23試合3勝2敗9S
(敗)藪田20試合2勝2敗1S

【本塁打】
(神)今岡7号ソロ(7回、小野)、桧山2号ソロ(11回、藪田)
(ロ)

【戦評】
 阪神が延長十一回、桧山の2号ソロで接戦をものにし、4連勝で首位巨人に0・5ゲーム差に迫った。桧山は藪田の変化球をとらえ、右翼席に高価な一打を運んだ。ロッテは交流戦で阪神に3連敗し、連勝も9で止まった。
虎、見事な逆転勝ちで首位に0.5差!!


今日は5回からBSで観戦。


てか、試合開始直後はクルマの中やったんですけど、

信州にいるのにABCの福本さんの解説が聞こえるじゃないですか!

しかもクリアーに!! これでテンションあがりました。はい。


でも、やっぱり相手は昨年の敵、ロッテ。

簡単に勝たせてくれません。


そこで生きたのは二人の効果的過ぎるアーチ。


まずは7回、今岡がレフトへ一発。

6回にチャンスを逃してただけに、これはかなり効果的でしたね!


そして、延長に流れ込んだ10回裏。

ロッテは絶好のサヨナラのチャンスをつかむも、藤川が激投。


福浦を三振にとって、

「あー、去年の9月7日を思い出す」な感じでした。


去年、あそこで打ったのは中村豊でしたが、、、

今日はひーやんでした!!

ひーやん!見事な勝ち越し弾

▲見事な勝ち越し弾の桧山。チェンジアップを完璧に捕らえた!▲


2番に座った桧山が生きましたねー^^


あれ、巨人負けた!?

あっひゃー!!

貯金10!!! 首位に0.5差に肉薄!!

まこっちゃんも打って関西ダービー3タテ

阪 神-オリックス 3回戦 (阪神3勝、甲子園、18:00、33002人)
オリックス 1 0 0 0 0 1 0 0 0       2
阪 神  1 0 1 1 3 2 0 0 X       8

(勝)オクスプリング8試合3勝
(敗)前川10試合1勝4敗

【本塁打】
(オ)
(神)鳥谷3号ソロ(4回、ユウキ)、今岡6号3ラン(5回、ユウキ)

【戦評】
 阪神が14安打8得点で快勝。同点の三回に赤星の左前打で勝ち越すと、その後も鳥谷のソロや今岡の3ランなどで効果的に加点。3連勝で貯金を9とした。先発のオクスプリングは要所を締めて3勝目。オリックスは3年ぶりの8連敗。
今岡目覚めて!?関西ダービー3タテ!!


試合を見出したのは5回裏から。

チャンスの場面でバッター今岡。

予備日にもかかわらず集まったトラ党からは

「新チャンスマーチ」が鳴り響き、そんな中これまた今岡らしい、

難しい球を見事レフトポールを巻く3ラン。

まこっちゃーーーん

▲まこっちゃんは難球打ちで3ランかっ飛ばす▲


これでオリックスに3タテ。

交流戦3位、セ・リーグ2位を保ち、上をうかがいます。


金本も今日は猛打賞、もう指治った?


てか、アニキ打って、まこっちん打って、シーツが打って、、、

これって強い阪神ですやん!!


なんか去年の交流戦みたいな流れになってきましたね!!

MBS解説者佐々木恭介は

「9連戦の残り6連戦、3勝3敗で十分。

 4勝2敗なんかしたら、優勝ですわ」


とか言ってましたが、こうなったら全部勝てぇぇぇぇぃ!!


はい貯金は最多の9!!!

オリにサヨナラ勝ち!

▼阪 神-オリックス 1回戦 (阪神1勝、甲子園、14:01、48507人)
オリックス 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0     2
阪 神 0 0 0 0 0 1 0 0 1 3X   5
(延長10回)
(勝)藤川20試合2勝
(敗)萩原19試合2勝3敗

【本塁打】
(オ)中村7号2ラン(7回、福原)
(神)金本4号ソロ(9回、大久保)、シーツ9号3ラン(10回、本柳)

【戦評】
 阪神が今季4度目のサヨナラ勝ち。1-2の九回に金本の4号ソロで追いつくと、延長十回一死一、二塁からシーツが左翼席に3ランを放った。オリックスは七回に中村の2ランで逆転したが、救援陣が踏ん張れず6連敗となった。
いやー、皆さん!やっと兄貴が戻ってきたで!!

今日はデーゲーム。しかし、今日も物凄い数のお客さん。


3回までと、8回からTVで観戦。

序盤は福原が好投、しかし阪神打線も沈黙。


阪神先生の後の2点はもったいなかったが、

9回裏に野球の神様は満身創痍のトラの4番に仕事をさせることになった。


フルカウントで粘った7球目、

金本は全盛期のようなフルスイング!!!


乾いた音とともに、弾丸ライナーで右翼席に突き刺した!

まるで2003年日本シリーズのサヨナラホームランのような弾道だった。


これぞ4番の仕事!


直後の10回に阪神は中村豊の四球、関本の死球(危険球で投手退場)、

そして、頼れるシーツ先生が今度はレフトスタンドに値千金スリーランをぶち込み、ジ・エンド。

見事なサヨナラ勝ち

▲今日の立役者、アニキとシーツ先生▲


ホンマに、今日見に行ったお客さんが羨ましくなるくらいの、見事な逆転勝ちでした。


これで阪神は貯金7!! 中日も巨人も負けたんで最高ですな!
Clear