忍者ブログ

鉄腕強打 幾千度びー♪ 上海に住む社会人6年生が阪神タイガース・モータースポーツや、旅行先で取った写真・ケータイフォトなどを適当に書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

季節は秋の様相

いやいや、元気にはしてるんですけど、

またブログほったらかしでした。。。


前に書いたのが7月で、、、

えーとクルマは順調、まもなく購入後4000km突破です。

こないだは、六甲山を流してきました。




それからー、あ、首相が辞めはりました!

今度は麻生さん。

とか言ってるまに、世界はものすごい恐慌状態で株や為替は乱高下。

原油が安くなってるのは歓迎ですが、、、



え?阪神?

優勝しましたよね、もちろん。

だって、マジックずっと点いてたし、なんといっても、

10ゲーム以上差をつけてたんですもん。

ボクも、観戦、5勝2敗と言う高勝率ですしね。^^









え?

PR

新名神高速道路

開幕シリーズの3戦目、

3月30日京セラドームの観戦が決定しました!

(パチパチパチィ~^^)

観戦のほうもいいスタートが切れたらいいけど、どうでしょう。

これを糧に、今月も会社、頑張りましょうか。笑


さて、巷で大流行(???)の新名神高速道路を走ってきました!

開通してまだ1ヵ月たってないですが、新規格(設計速度140km/h)の

高速道路をドライブがてら試走してきました。


時間は深夜だったので、周りの風景は分かりませんでしたが、

雰囲気からして真っ暗だったので、相当田舎を走ってたのでしょう。笑


とにかく、トンネルが走りやすかったですね!


深夜割引(現在4割引中!!)と開通早期割引を使って、

2000円強で阪神高速、西名阪、名阪国道、東名阪、

新名神、名神を大回りできました。


途中の土山SAにもよって、設備を偵察しておきましたよ。


関西から名古屋方面へ向かうのに、神経をすり減らす名阪国道経由よりかは、

ずっと安全で快適な道路となりましたね。


問題は、この先新名神がどこまで伸びるのか、、、ですよね。^^;

2 0 0 8 〔始動〕



新年、明けまして

   おめでとうございます。




ついに平成20年となりました。

皆様、よいお正月を迎えられましたでしょうか。

昨年は、各方面に迷惑をかけつつも、

大きく生活が変わった1年でございました。

本年も、どうか阪神タイガース共々

よろしくお願いをいたします。

(日刊スポーツ)



会社は29~6日まで9連休となっておりまして、

のんびりと実家で過ごしております。


【大晦日の話】

こんな日に、ゴルフ本コースデビューを果たしました!

当日は猛寒波襲来で、雪は降らずとも最高気温3℃で強風を伴う、

非常に厳しいコンディション。

しかし、スコアは122に収まりました。


デビュー戦にしてはなかなかでしょ?

出だしの1ホール目、PAR5のロングでいきなりパーを叩き出すあたり、

大器の片鱗を見せ付けてやりました。


【1月2日の話】



朝は奈良・春日大社へ初詣

相変わらず、鹿と戯れながらおみくじを引いたら「小吉」でした。

普通な結果に、逆に安心した瞬間でした。





夜は中学校の同窓会。

これは面白すぎました。8年ぶりに会うヤツも多く、

変わったヤツとぜんぜん変わらんヤツ。

エリートコースを歩むヤツ、プー太郎で苦労してるヤツ。

経験や、考え方も違って、いろいろ刺激を受けました。

女の子はみんな大人になってるし、変にドキドキしたり。

カラオケで朝までオールではしゃいじゃいました。


【1月4日の話】

祖父祖母の家に新年のご挨拶。

社会人1年目なんで、お年玉はもらえずに、

逆にいとこにお年玉をあげる羽目に・・・笑

出前の寿司をたらふく食べました。







さーて、7日から仕事やけど、

正直、


イヤやーーーー(*_*;

ボぉーナス、キタ――――!!

あららら!

また、1ヶ月もブログ放置してた。。ふぅ。


ん!?

グライシンガーも巨人!?

え!?

ラミレスも!?


でも、そんなの関係ねぇ。でも、そんなの・・・


虎にはジャパンの4番新井がキターーー!

これで、アンディが残留してたら、

3番 金本
4番 新井
5番 シーツ

なんて、打順になってるとこでした。

広島ファンの方、ごめんなさい。


さて、当社も冬のボーナスが出ました。

で、

DVDレコーダーを買いました。

テレビがAQUOSなんで、ファミリンクが使える、
AQUOSレコーダー DV-AC75 をえいやっ!とオンライン購入。

47000円なり。

今日ジョーシンで見たら、まだ83000円してたなり。

またもや良い買い物をしてしまったかも。

これで、15日土曜日にWOWOWで放送される、ドリカムワンダーランド2007、
9月23日国立競技場最終日の様子を録画するんだー♪

あれ?? 9月23日って、

ボク、すぐ隣の神宮球場にいましたーーー。。。

冬将軍来た!

昨日の晩は、長野の国道ライブカメラに映る圧雪の道路を見て

テンション上がってました、兵庫県は川西市からヤスです。


こちらも結構冷えまして、三田市では氷点下の冷え込み。

近所も3℃近くまで冷え込んだということで、
コートデビューをして会社に向かいました。

比叡山や、奈良吉野方面では雪が積もったようですし、
平地でももうすぐ雪の便りが来ると思うと、、、^^


さて、こないだ来年のカレンダー探してたんですが、

面白いのを見つけたので報告します。




貯金箱型カレンダー

「6万円貯まる」


貯金箱にカレンダーがついたような感じですが、

この貯金箱のミソは、日にち欄に、

その日貯金すべき金額が書いてある!

ということです。



1年366日(来年はうるう年!)なので、

1円、2円、3円、、、、365円、366円、、

と貯めていくと、67161円貯まると言うのですぅぅ!


なんて強制的な!笑


「シャッフル型」

というのは、

「カウントダウン型(元旦は366円、大晦日が1円)」
「カウントアップ型(その逆)」

に対するもので、毎日いくら納入せねばならんのかが分からんという

スリルが、、、(んなもん、知れてる金額ですが




ということで、来年末に200万円貯金する計画を進行中のワタクシ。

多少の足しとなるかどうか、、、



2008年の大晦日、乞うご期待。ファイトー、オー!

淡路島へ上陸

台風一過の日曜日。


絶好の行楽日和とは、こんな日なんやなぁ、

と9時ごろに目が覚めて外を眺めていました。


まぁ、昨日は朝昼兼用で王将でたらふく食べた後、

ゴルフ練習場に行って、その後さらに

バッティングセンターでフルスイング(100スイング)して、

とハードな一日だったので、

今日は寮でゆっくりする日と決定。


午前中、ゆったりとBGMを流しながら、勉強してました。


しかし、どんどん良くなる天気。

なんか悔しい。


なんかドライブ行きたい気分。


勉強はまた今度!


地図で、近所を物色してて、、

ターゲットを明石海峡大橋に決定。


通行料いけど、行っちゃえ~!ってことで、

初めての明石海峡走行、そして淡路島初上陸を果たしました。


◆写真は淡路SAから。

コースは、中国道宝塚ICから山陽道、神戸淡路道と普通に。

夕焼けに染まる明石海峡を望みつつ、帰路に着くと、

週末の中国道お馴染みの、

「宝塚東トンネルを先頭に16km」の渋滞にあえてハマって、

行楽気分を味わって帰りました。笑



心のリフレッシュができた週末でした。

入社半年。

「最近の新卒は3年で転職」

てなことがいまだに言われてますけど、

そんな雰囲気は今のところまったく感じず(て言うか当事者ですが)

充実して働けています。


毎日忙しくて、「もーいやぁ!」ってなるときもありますが(笑

ただ、職種柄、知らなくてもいい情報を仕入れてしまったりと、

早くも会社はボクを新入社員扱いしてくれなくなりました。

もうちょっと、面倒見てもらいたいのに!


「インド(現地法人がある)の通貨単位って、なんでしたっけ?」
(ボク)

「んー、円天、とちゃうか?」(課長)

「あー、そうでした!」(ボク)



ま、置いといて。


・・・



あら!?

野球終わってる!!??


はぁ、、、シーツは引退ですか。


もう、「大きな声で、アンディ!」

って叫べないんですね。。。涙

ほんとは先週末、東京ドームにいたはずなのに!!

来年は木戸さんが作戦兼バッテリーコーチとして入閣です。


ま、置いといて。



F1!ライコネン、凄すぎ!!

夜中、夜更かしして見た甲斐がありました!!

ハミルトンは、ちょっと若かったんですかねぇ。
(ボクが言うな)

翌日は眠すぎて、自主工場見学をして眠気覚ましをしたり。。。


ま、置いといて。


今日は同じ部署の人と、

「あー、富裕層になりたーい!」(意味不明)

って、ぼやいてました。


ちゃんと富裕層、って規定があるの、知ってました?皆さん。

なんか、車とか不動産は除く、「純金融資産」が1億円以上ある人、

らしいです。。

そんな富裕層、日本には10%もいるみたいですよ。


「完全に置いて行かれてるやんけ!!」

「『生活レベルは中の上』とか、これやと完全に下の下ってことか!」


「まー、今はしょぼいけど無借金経営(負債無し)してるからええか!」



時にはこんなしょーもない話題で盛り上がりつつ、

やりがい感じて仕事してまっす。
Clear