忍者ブログ

鉄腕強打 幾千度びー♪ 上海に住む社会人6年生が阪神タイガース・モータースポーツや、旅行先で取った写真・ケータイフォトなどを適当に書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋やけど、桜の季節!

▼阪 神-ヤクルト 20回戦
 (阪神15勝5敗、甲子園、18:00、48469人)
ヤクルト 2 0 0 0 0 0 0 0 0       2
阪 神 0 0 0 0 0 1 0 1 1X       3

(勝)藤川55試合4勝2敗36S
(敗)館山34試合3勝11敗1S

【本塁打】
(ヤ)ラミレス22号2ラン(1回、安藤)

【戦評】
 阪神が今季6度目のサヨナラ勝ちで、連勝を4に伸ばした。貯金は今季最多の9。八回に追いつき、九回は失策と安打、敬遠四球で無死満塁とし、桜井が中前にはじき返した。藤川は4勝目。ヤクルトは5連敗で、今季最多の借金21。



熱い試合でした!

今季8試合目の観戦は、見事サヨナラ勝ち!

広大が決めてくれましたぁ







3塁アルプス5列目にスタンバイし、兄貴の目の前で試合を楽しみました。

とにかくわっしょいコールが長くて、声枯れたーー


次は23日24日に東京横浜遠征観戦!


とにかく、去年のペースで9月攻勢や!!
PR

大逆転勝利!

す、すげぇ!大逆転勝ち!!

ヤクルト-阪 神 15回戦 
   (阪神11勝4敗、神宮、18:00、22252人)

阪 神  0 0 2 5 1 0 0 1 0       9
ヤクルト 3 4 0 0 0 0 0 0 0       7

(勝)江草33試合4勝
(S)藤川49試合3勝2敗32S
(敗)鎌田9試合1敗

【本塁打】
(神)鳥谷7号2ラン(3回、松岡)、桧山2号満塁(4回、松岡)、矢野6号ソロ(5回、鎌田)
(ヤ)ラミレス19号2ラン(2回、ジャン)

【戦評】
 阪神が7点差をはね返す逆転勝利。0-7の三回に鳥谷の2ランで反撃開始。四回に代打・桧山の満塁本塁打とシーツの二塁打で同点とすると、五回に矢野のソロで勝ち越した。江草は好救援で4勝目。ヤクルト投手陣は散々だった。


会社から帰ったら0-7で、うんざりしながら食事に出かけました。

出先のイオンのテレビ売り場でチラッと見たら、

===
5回裏
神 8
ヤ 7
===


の文字。

一瞬目を疑いましたが、度肝を抜かれました。


立役者はやはり、桧山でしょう!!

代打満塁ホームランて!!


コレは、何かの予兆なんでしょうね!!

ロードを気持ちよく締めくくれ!!

。。。酷暑。。。

この暑さは一体ナニ!?



岐阜・多治見 埼玉・熊谷で
40.9℃!!
(日本記録更新)



大阪 38.1℃


会社を出る時刻になっても35℃近くあるとなると、

どうしようもないというか。。。


35℃とかが涼しく思えますもんね。


会社帰りにコンビニで買う翌日の朝ごはん(パンとか)が

寮につくまでに腐ってしまうのではないか、と危惧するほどです。


去年まで、夏は信州で過ごしてただけに、

カラダにかなり堪えますね、この暑さは。。。

浜ちゃんの一発でAクラスへ

▼広 島-阪 神 12回戦 (広島9勝3敗、広島、18:00、16540人)

阪 神 0 0 1 0 0 0 0 5 0       6
広 島 0 0 1 0 0 1 0 0 0       2

(勝)渡辺26試合1勝
(敗)広池25試合1敗

【本塁打】
(神)関本2号ソロ(3回、長谷川)、浜中1号ソロ(8回、広池)
(広)梵6号ソロ(3回、ジャン)

【戦評】
 阪神が広島戦の連敗を8で止め、貯金は今季最多の3。1-2の八回に代打・浜中の1号ソロで追いつき、暴投で勝ち越し。さらに金本の適時打などでこの回5点を奪った。2番手の渡辺が2年目でプロ初勝利。広島は救援陣が崩れた。


浜ちゃんも復活!!渡辺は初勝利!


帰宅が8時半だったので、試合を見たのはその8回から!

すでに逆転したあとでした。笑


チャンスをモノにして得点する、現在のタイガース。

調子がいい証拠です。


そして、うれしいトピックも次々と。

まずは、浜ちゃん!!

やっとやんかぁ~、待ってたで。

甲子園で、2軍戦を見に行ったとき、

あなたはチャンスで見逃し三振でした。笑


さらには渡辺のプロ初勝利!

なんか今年は、若手が続々と出てきてうれしい限りですね。

まぁ、主力がスカタンだったりとマイナス事項はありますが。。。


そして、広島戦、連敗ストップ。

なんで、お得意の鯉サマから勝ててなかったのかが不思議なくらい。


そのぶん竜に結構いい勝負をしてたり、、、



まぁ、これで貯金は3!

そして、単独3位浮上!!!!!

ヤクルトも一気に飲み干せ!

▼阪 神-ヤクルト 12回戦 
(阪神9勝3敗、甲子園、18:00、42586人(観客動員2,000,000人突破)

ヤクルト 0 0 0 0 3 0 0 0 0       3
阪 神  0 3 0 0 0 1 0 0 X       4

(勝)久保田55試合3勝2敗
(S)藤川41試合3勝2敗27S
(敗)高井38試合2勝5敗1S

【戦評】
 阪神は3―3の六回二死一、三塁から、矢野の中前打で勝ち越し点を奪い、継投で逃げ切った。2番手で流れを引き戻した久保田が3勝目、藤川が27セーブ目。ヤクルトは五回に3点差を追いつく粘りを見せたが、救援陣が踏ん張れず3連敗で50敗目を喫した。

オスギはもったいないことをした!


☆今日まで会社は夏休み第一波。

未明に、遊びに行ってた信州を出て、朝に寮に帰ってきました。


昼寝をしたあとは、とにかく1日休養日としました。

でも、やっぱこっちは暑いわ。


(先制打を放つ桜井広大=時事通信)


さて、試合は桜井の先制打で阪神優勢に見えた試合、

オスギが5回に突如崩れて、同点になっちまいました。


しかし、ここでリンちゃん!

右中間に青木のグラブをかすめる3塁打を打つと、

矢野が粘って、センター前に勝ち越し打!


最後はK=J=Fで閉めて、貯金を2としました!!



(ていうか、「あと一球」からのファウルチップで、

98%のお客さんが風船を飛ばしてしまってたのが面白かったです!


「え!ファウルかいな!!飛ばしてもうたがな!!!」

って、たぶん3万人くらいが口にした瞬間やったと思います。)

破竹の6連勝で貯金街道へ!

▼阪 神-横 浜 11回戦 
     (阪神7勝4敗、甲子園、18:00、48459人)
横 浜 0 0 0 0 0 0 2 0 0       2
阪 神 0 0 0 0 2 3 0 0 X       5

(勝)上園7試合3勝2敗
(S)藤川40試合3勝2敗26S
(敗)三浦17試合8勝8敗

【本塁打】
(横)吉村14号2ラン(7回、ダーウィン)
(神)金本23号ソロ(6回、三浦)

【戦評】
 阪神が6連勝で約3カ月ぶりの貯金1。阪神は五回に代打矢野の適時打で2点を先制し、六回は金本の2試合連続本塁打を含む5連続長短打で3点を挙げた。上園が3勝目、藤川は26セーブ目。横浜は三浦がつかまり、阪神戦6連敗となった。



いよいよキテルんちゃいますの!?いい波が!

昨日は試合内容はニュースでチェックしただけにとどまったんですが、

なかなかリズムがよろしいじゃないですか!


なんといっても、あの三浦番長を攻略したのは

喜ばしい出来事!


アンディが4タコやったのがちょっと気になりますが、

桜井は2塁打2本と当たってるようですし。


さぁ、今日も行け!タイガース!!



これから期日前投票に行ったのち、

信州へ避暑しに行ってきます。。。

5連勝で借金完済!お見事。

▼中 日-阪 神 13回戦 
(阪神8勝4敗1分、ナゴヤドーム、18:00、35421人)
阪 神 0 0 0 0 0 0 3 0 0       3
中 日 0 0 0 0 0 1 0 1 0       2

(勝)ボーグルソン10試合4勝3敗
(S)藤川39試合3勝2敗25S
(敗)川上16試合8勝5敗

【本塁打】
(神)金本22号2ラン(7回、川上)
(中)李炳圭4号ソロ(6回、ボーグルソン)

【戦評】
 阪神が今季初の5連勝で勝率を5割に戻した。1点先行を許した直後の七回、金本の逆転2ランと矢野の犠飛で3点を挙げた。ボーグルソンが4勝目、藤川がリーグトップに並ぶ25セーブ目。中日は川上が打たれ後半戦3連敗。

来たぞ!5連勝で借金完済!!!
Clear